2020.02.19
お昼ご飯を食べ終え、午後はいよいよ当店の木桶へ底板を入れる作業。
その作業が予想外に大変で・・・。まさか膝が震えるとは・・・。
興奮冷めやらぬ状態で帰路に就いた船の中、この二日間を振り返る余裕もなく船の窓を眺めていました。
とにかく熱い木桶造りが無事に終わってホッとして塩竈に戻りましたが、あの場にいた人たちの中には何年も通っている方も多く、作業や手順が頭に入っているのでサポートがしっかりしているのを感じました。
「これなら着実に木桶は復活の道を歩むのだろうな・・・」そんな思いを抱きました。木桶復活プロジェクトは多くの方がかかわって、今や世界からも注目される動きになっております。
たった一日かかわらせていただき、一緒に木桶造りが出来たことが唯々嬉しく、皆さんと交流できたことが私の中で大きな意味を持ち、そして次の思いが膨らんでいます。一昨年ヤマロクさんに会いに来たときは木桶を発注するなんて夢にも思っていなかったのに・・・人生は分かりません。
とにかくお世話になった皆様本当にありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしております!
では、11月20日、21日の醤油サミットでお会いできることを楽しみにして、次は醤油の仕込み・・・その前に木桶を受け入れないと。
その準備に取り掛かります!