太田屋日記
わたしたち
味噌・醤油
お店に行く
オンラインショップ
お問い合わせ
toggle navigation
太田屋日記
わたしたち
味噌・醤油
お店に行く
オンラインショップ
お問い合わせ
米麹と大豆と塩を原料に作られた、辛口の赤味噌です。大豆を「蒸す」という工程が特徴的なこの仙台味噌は、戦国時代、非常に保存性に優れた味噌としてその名が全国に知れ渡ったと言われています。風味豊かな味わいで、そのままでも食べられる「なめみそ」です。
銘醸 蔵一番〈八麹〉
麹歩合8歩のすり味噌です。香りに優れた、コクの深い味噌です。
イゲタヨ印 上〈六麹〉
麹歩合6~7歩のすり味噌です。ほどよい香りと旨みの上品な味噌です。
イゲタヨ印〈五麹〉
麹歩合5歩の粒味噌です。甘みは控えめで、豆の旨みが生きています。お味噌汁にどうぞ。
海の幸をはじめ、新鮮で豊かな食材に恵まれた街・塩釜。その素材の味覚を引き立たせるようなシンプルな味わいの醤油づくりが、私たちの理想です。
さしみ醤油
旨み豊かな醤油です。お刺身にどうぞ。蒲焼きや照り焼きのツヤ出しにもぴったりです。
松醤油
煮物、焼きもの、お刺身など、どんなお料理にも相性の良い、万能タイプのお醤油です。
いろなし醤油
色味の少ない醤油です。お吸いものや煮込み、炊き込みご飯など、色付きを抑えたいお料理にどうぞ。