2021.02.12
私が会長を務めております宮城県若手味噌醤油仲間(味噌醤油屋さんの青年部です。)のイベントを行いました。昨年からコロナの状況で何ができるか、会員のみんなで毎月リモート会議を重ねて企画した案件がようやく形に!
昨年は芋煮会が出来ず、ひょっとしたらこのまま宮城県の芋煮文化が無くなってしまうんじゃないのか?!と危機感抱いた人は多いはず。そこで5~6人分の材料をミールキットにして販売し、(宮城の芋煮は味噌仕立てなので、若手各社の仙台味噌入り。)作った芋煮はSNSに投稿して、みんなで交流しよう!という企画。 なんと今回は伊達武将隊の全面協力をいただき、伊達政宗さま直々に手渡し(感染対策をした会場に来ていただくのが条件です。)していただきました。さらに、インスタグラムに投稿いただいたものは審査をして、優秀な?ものには賞品も用意。「仲間や家族と河原に行って芋煮会出来なかった皆さん!心と体を温めてこの冬を乗り切りましょう。」の呼びかけにご参加いただいた皆さんありがとうございました!
——————————————————
「宮城の芋煮ミールキット販売受付ページhttps://sendaimisomiso.stores.jp/
——————————————————