今年3回目の角市は、二日間天気に恵まれ沢山のお客様にお越しいただきました。醤油サミットが中止になって落ち込んでいる暇もなく、やれることをやる […]
本日11月5日と6日は、本来なら「全国醤油サミットin塩竈」が行われるはずだった日。中止となってしまったのを残念がっていたお二人、愛知県碧南 […]
11月2日・3日の両日、仙台駅において塩竈市 市制施行80周年記念事業「来て観て塩竈 観光物産フェア」が開催され、出来立てほやほやの【あさあ […]
木桶仕込み醤油発売のお知らせです。 その名も「木桶仕込み醤油『あさあけ』」。商品名の『あさあけ』は、港町の早朝、醤油を搾った瞬間に見ることが […]
木桶仕込み醤油を火入れしています! 工場中に良い香りが漂っています!!!
いよいよ、木桶仕込み醤油搾り始めました! 来月2日、3日にはJR仙台駅での販売会にてお披露目出来ると思います。貴重な新桶初搾りですよ!
毎年行っている仙台市にある保育園さんとの味噌仕込みに今年もお伺いしてまいりました。保育士さんがうちに来て一緒に味噌仕込みを体験してから3年目 […]
醤油サミットの関連イベントとして市内保育園さんと一緒に取り組んでいる(食育事業)、醤油と味噌づくりのため大豆の収穫作業を行いました。こちらは […]
中止と延期のお知らせです。 残念なお知らせをしなければなりません。 正式な発表はこれからですが、11月5日(金)、6日(土)に行われる予定だ […]
保育園の子供たちが植えてくれた大豆がついに枝豆の状態まできました。正確には鞘(さや)が出来ただけで今から中身の豆が膨らむかどうかが重要です。 […]
夏休み期間中の8月7日~13日 塩釜仲卸市場で『こどもチャレンジラボ2021』が開催され、当店では「君もプチ醤油ソムリエ」で募集しておりまし […]
台風一過の本日、実践料理研究家・みそ探訪家 岩木みさき さんが当店の蔵を訪問してくださいました。前日まで交通機関の乱れも懸念される中、無事到 […]
明日以降の台風接近に備えて大豆のプランターを避難させました。折角花が咲いたのに、倒れたりしたら大変子供たちの悲しむ顔が目に浮かびますので、夕 […]
「角市」開催中、当店では醤油の生搾り体験を実施いたしました。こちらは醤油サミットプレイベントとして開催いたしましたが、2日間のべ10組の方々 […]
良い天気に恵まれ(少々良すぎた気もしますが)、無事に角市が終了しました。ご来場いただきました皆様ありがとうございました。今回は夏の縁日をテー […]
明日はいよいよ「角市」本番。朝から雨でしたが、テントを張り始めたら雨もあがり空は青空に!明日もいい天気だといいな~。
ついに!ようやく!子供たちの大豆に花が咲きました!!!晴れの日が続くので、今まで以上に水やり頑張ります!
醤油サミットを担当している塩竈市商工港湾課の部長と課長が、勉強のために醤油のテイスティングと仕込みの体験に来てくれました。先日高校生が体験し […]
木桶で醤油を仕込んで二年目の夏がやってきました。去年の夏とは明らかに味も香りも変化しています。二年目の夏、二土用ともいいますが、暑い夏を2回 […]
保育園の子供たちが植えた大豆が成長しています。生育の状況は三分の二は良く育っていて、残りは若干遅れている状態。今日は子供たちが散歩の途中で水 […]
後半は、同校の卒業生であり、市内で日本料理店「和み処 男山」を営む佐藤強さんを講師に、昆布と鰹節を使った出汁の引き方、そこから椀物に仕立てる […]
第9回全国醤油サミットin塩竈 食育連携事業 第3弾 今回は、宮城県塩釜高等学校で「フードデザイン」を学び、美食のまち塩竈の将来を担う皆さん […]
例年、春と秋に行っていた「角市」を、今年は夏にもやりたいと思います。(同時開催:暮らしの市、キノモノ・ネコノモノ・イトノモノ、グルグルグルグ […]
本日は塩竈市内の小中学校で栄養士をしている皆さんにお集まりいただき、蔵見学と醤油のテイスティング、そして醤油仕込み体験をして頂きました。 今 […]
『全国醤油サミットin塩竈』実行委員会設立総会を開催致しました。委員になって頂いた方々からは期待や提案等様々なご意見を頂戴いたしました。11 […]
職人醤油 高橋万太郎さんのご協力を得て、5種類(白、淡口、濃口、再仕込み、たまり)のお醤油を販売開始致しました。 木桶サミットでお話を伺った […]
今年は種籾をスズメさんに何度も食べられたので、七ヶ浜の我妻さんにお願いして稲を頂きました。(まなむすめ)我が家もようやく田植えが終わりました […]
塩竈市内の保育所「うみまち保育園」の園児さんたちと一緒に大豆の植え付けをしました。プランターでの栽培になりますが、収穫出来たら味噌や醤油を仕 […]
今年は少量ですが醤油の仕込みも急ぎます。急ぎますというのはもう大分暖かくなって来たからで、流石に東北といえども朝晩以外は冷え込みも無くなって […]
本日は味噌仕込みのお手伝いで、とある保育園での出張作業。出かける前に午後から麹を作るため米を洗い浸漬しておき、準備をしてから出発。 10時に […]